業務案内

①法人税務顧問について

毎月、貴社を訪問し巡回監査を実施します

自計化システムの導入・活用により、黒字決算を支援します(詳しくは下記クラウドシリーズをご覧ください)

税務相談・経営相談に重きを置いた対応をします

書面添付を行い、申告書の社会的信頼性を高めます

同業他社比較や予算比較、変動損益計算書の活用により月次決算を経営に活用します

金融機関に評価・信頼されるシステムを活用します

FXクラウドシリーズ
FX4クラウド


②相続税・申告について気になる方へ

相続税は納税額が高額になる傾向の税金であり、今後増税が予想されます。

事前に対策を立てておくことをお勧めします。

相続財産の評価

現在、相続財産になりうるものは何か、そして現在価値はいくらなのか?

まず、これが分からないと対策の立てようがありません。

そのため、財産評価は相続対策の第一歩といえるでしょう。

当事務所では、10万円(税抜)から財産評価のサービスを提供させて頂いております。(価格は対象財産の内容により変わります。)

土地活用診断

相続財産のうち、高額になるもののほとんどが土地だと言っても過言ではないでしょう。

そのため、土地を有効活用できているかどうか、その診断をすることが大切です。

当事務所ではハウスメーカーと提携し、無料で土地活用の診断を受けて頂くことが可能です。

同族会社の株価評価

会社経営をされている方は不動産だけでなく、自社の株価も気になる所です。

順調に黒字経営を続けてきた会社であれば、その株価は資本金の数倍になっているかもしれません。

まず、自社の株価の評価をしてみましょう。その上で、後継者への株式の譲り方も検討しましょう。


相続税額の早見表


③資金調達(融資)支援について

経営計画の策定と業績管理体制(PDCA)の構築を支援

日本政策金融公庫や金融機関からの資金調達(融資)の支援を行います。

創業融資や自治体からの制度融資にも対応します。

金融機関の紹介から事業計画書や資金繰表の作成支援、

面談の同席までフルサポート支援も可能です。

融資をご検討の方は一度ご相談ください。


④新規法人設立支援

自計化システムの導入・活用により、黒字決算を支援

当事務所は、個人事業・法人どちらで始めるか悩んでいる方や、

会社設立の手続き・資金調達方法についてもサポートいたします。

必要に応じて司法書士・社会保険労務士らと連携の上、

スタートアップを支援します。

何から始めればよいかわからない方も、ぜひ一度ご相談ください。


⑤補助金・助成金支援

月次巡回監査イメージ

各補助金・助成金の申請をサポートいたします。

自社で適用可能な補助金・助成金があるかどうかの診断も行っておりますので、

関心のある方・検討されている方はぜひ一度ご相談ください。